< 前の記事
冬の沖縄でも楽しめる!【 沖縄黒糖 】で黒糖作り体験
みなさん、こんにちは。okinawa holiday hackersのゴマです!
1日目の石垣島はいかがでしたか?
お一人様で弾丸3日間石垣島の旅をスケジュール形式でどのぐらい満喫できたかの続編、なんと2日目は石垣島からちょっと出て黒島へ行ってきますよ~♪
弾丸石垣島の旅とうたってますが、石垣島から行ける離島も魅力的!
ということで、今回は前回の竹富島に続き黒島で自転車一周の旅へ~~~ヾ(*´∀`*)ノ
朝食付きプランの宿泊を選んでいたので、隣接されているカフェで港から見える海を見ながら優雅にモーニング♪
→フライドポテトが美味しい所にはずれなし!
早く起きてゆっくり食べる価値ありの朝食ビュッフェでしたよ☆
お一人様も多く、気兼ねなく食べれました~!
と、ここどこ?!という方はこちらからチェック☆
〈ブルーキャビン石垣島〉
駐車場 | なし(近くに有料駐車場あり) |
マップコード | 956 288 777*63 |
地図 |
石垣島といえば、気軽にフェリーで隣の島々に行けちゃう離島パラダイス☆
今回、私が竹富島に続いていて行ったきた島は、石垣島の人も薦める黒島☆
そんな黒島、人より牛が多いと有名なので実際どのぐらい実感できるか行ってみることに。
車の行き来は特になく、私が実際に自転車で島内を一周して出会ったりすれ違ったのは
・車3台ほど
・地元の人5名ほど
・観光客20名ほど
・牛100頭以上ほど!
と、本当に人の声よりも「モ~~♪」という鳴き声が聞こえるのどかな島でした♡
黒島を自転車で1周した記事も是非どうぞ~!
〈石垣島離島ターミナル〉
マップコード | 956 288 708*36 |
地図 |
ところでみなさん、ご存知ですか!
あのgogoroに伊原間ステーションができたのです!
といことで、覗いてきました(*゚∀゚)/”あはは
石垣島の北部って南部に比べて自然豊かなところが多く、レンタカーで走るよりスクーターで風を感じながら走るほうが心地良いいんですよ☆
伊原間ステーションでは、移動販売で大人気なベトナムサンドイッチ、バインミーを提供している「BARAQUE(バラック)」さんも土曜日限定で出店してるんですよ!
※毎週土曜日のみ不定期出店。
石垣島北部を観光する際は、レンタカーからgogoroに乗り換えてツーリングなんていうのもいいですよね♪
〈e-SHARE石垣 North Gate Way〉
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり(gogoroレンタル客のみ利用可能)
基本無料(※24時間以上駐車の場合は24H/¥1,000) |
マップコード | 366 618 629*55 |
地図 | |
備考 | お得なセットプランはこちらから♡(NO,06を見てね!) |
1日目に続きやっぱり南国では、爽やかなフルーツのアイスが食べたくなりますよね~☆
→理想の家族に乱入♪
こちら、八重山のフルーツを使ったアイスキャンディーからジュース、スムージィーが種類豊富に楽しめるほか眺めも味も◎
→写真用に4つ撮らしてもらいました~!
店の雰囲気もさることながら味もGoooo~だぜψ(`∇´)ψ
→石垣島の濃厚完熟島バナナミルク
放課後にクラスメイトと寄り道をしているようなまったりした気分を味わえました~お一人様ですが…(人´∀`)
〈ぱいぬしま氷菓 タマトゥリー商店〉
営業時間 | 11:00~18:30 |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | あり・無料 |
マップコード | 366 558 276*14 |
地図 |
やっぱり石垣島と言えば夜の自然も魅力的。
ということで、今回はやいま村の星空ビレッジに続きぷしぃぬしまのナイトサファリと言うネーミングに惹かれ参加してみることに~♪
※ナイトサファリの内容は、その日案内してくれるガイドさんによって異なります。
ぷしぃぬしまさんが用意してくれた車に乗り込み
いざ!ナイトサファリへ!
まずは、バンナ公園で夕暮れを楽しみ、
→あいにくの曇でしたがそれでも綺麗
そこから、移動し自然観察広場へ
ここは、一人だと来れないなと言うようなホタルを見るには絶好なスポット☆
ちなみに、私も何頭か見れましたが写真に収められなかったぜ(゚∀゚)
→都会では味わえない真っ暗な月夜も
締めは、再びバンナ公園で夜景を
→星空にも負けず劣らずお綺麗です☆
と、お一人様では中々行けない場所へ行け満足!満足!
→ガイドをしてくれたぷしぃぬしま青木さんとダブルメガネでパシャリ
と、今回のプランはこんな感じでしたが、その日の天候や日の沈み方によってプランが変わるので、それもワクワクしちゃいますよね~ψ(`∇´)ψ
私もナイトサファリを体験してみた~~~い!という方はこちらから!
〈ぷしぃぬしま〉
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり・無料 |
マップコード | 366 004 034*57 |
地図 | |
備考 | 参加者2名以上から実行されます。 |
こちらのゲストハウスちゅらククル石垣島、共有スペースに漫画が1000冊も置いてあり漫画好きにはたまらない(「・ω・)「
その上、寝室スペースは男女別々になっておりシングルタイプから3人まで利用できるグループタイプまであるから、色々な形で泊まれちゃう!
ちなみに、私はBOXタイプに宿泊しました~!
1人には十分すぎるスペースだぜ☆
素敵♡と思った方はクリック!
〈ゲストハウスちゅらククル石垣島〉
マップコード | 366 003 551*17 |
地図 |
石垣島弾丸1人旅、2日目の今回はご飯を食べるのも忘れてしまう程楽しんでしまったのですがどうでしたか?^^
引き続き3日目もお楽しみに~☆
沖縄生まれ・沖縄育ちの台湾人。 自らのアイデンティティを探るべく、台湾留学をしたものの更にわからなくなり、帰沖就職。 沖縄と台湾どっちだなんて決められない。